自分の星回りから知る注意点③ ~遊び心の星『食神』~

生年月日から観る命式で
主に月柱(げっちゅう)の
蔵干通変星(ぞうかんつうへんせい)に
『食神』がある人になりますが
命式の中にある場合は
傾向としてあると思って
読んでみて下さいください。
目次
無料で命式を調べよう

自分の命式を調べて
どんな星回りがあるかを
ぜひ一度調べてみて下さい。
こちらのサイトから良かったら。
『食神』の人の特徴

- 楽しい事が原動力の人
- 食べる飲むが大好きな人
- いつまでも若くいられる人
- 子供に縁が深い人
『食神』の凄いところは
一緒に居て面白いと思えるところや
人から愛されるオーラがあること。
また金運が一番高いので
食べるのに困らないところです。
注意点:良くも悪くも楽しいが基準

『食神』の人の強みは
楽しいが原動力なところです。
これ楽しいかも!って思ったら
あれもこれもやりたくなる!
その行動力やバイタリティーは
本当に素敵なのですが
色々とやりすぎてしまい
キャパオーバーというのがあります。
また、最初は楽しいかも!
と思って始めても
その途中で『楽しくない』
が出てくると萎えます。
イメージと工夫を

楽しい事に飛びついて
色々とやるのは良い事ですが
始める前にイメージしましょう。
これ楽しそう!は
最終ゴールだけを描いて
やりたいになると思います。
勿論これも大切です!
コーチング的にもアリです。
が、キャパオーバーになる人は
ぜひプロセスも描いてみて
そこも楽しそうかを考えましょう。
そして付随してもう一つ。
もし『楽しめない』が出た時は
楽しむ工夫を考えましょう。
どうやったら楽しめるかを
周りの人の意見も聞きながら
作り出してみてください。
その工夫ができるようになれば
プロセスがイマイチ楽しくなくても
楽しいゴールに迎えますのでぜひ。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
命式で『食神』がある人は
ぜひこれらの事を意識してみて下さい。
これらは成長するためのヒントです。
今が充分に上手く行っている!
という人はOKですが
もっと前に、もっと先へ進みたい人は
参考にして貰えたらと思います。